こんにちは。
本日は、多数のクライアント様の大切な商品をどのように管理しているかをご説明したいと思います。
まずは商品管理の基本として、弊社ではバーコード管理を行っています。
クライアント様の大切な商品が弊社に到着しましたら
商品に付いているバーコードを確認して、棚入れ作業を行います。
バーコードの無い商品は、弊社独自の管理用バーコードシールを貼っていきます。
(このシールには商品コードなどの情報も記載されております)
弊社の倉庫管理システム(WMS)を使い、このバーコード情報に商品数量や保管場所(ロケーション)情報を連動させ、簡単で正確な管理を実現しています。
通販の発送代行を選ぶ際、このバーコード管理を行っているかどうかが
正確な在庫管理ができるかどうかの一つの基準になりますので、ぜひご確認なさってください。
また、今でこそほとんどの通販倉庫で標準化されてきているバーコード管理ですが
弊社では、10年以上前からバーコードによるシステム運用を行っており
システムの限界や弱点についても熟知しております。
次回は、このバーコード管理の弱点と、その対策についてご説明したいと思います。
本日も最後迄お読みくださりありがとうございました。